IMPLANT

インプラント

restore

欠損歯を取り戻す

インプラントは、欠損した歯を取り戻すための革新的な歯科治療です。

人工の歯根として機能するチタン製の小さなビスやボルトを顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける手術です。インプラントは自然な歯と同様に見えます。さらに耐久性が高く、口腔健康を改善し美しい笑顔を取り戻すのに効果的です。

綺麗な女性の歯
symptom
下記症状はご相談ください。

インプラント治療のメリット

インプラント治療のデメリット

case

安全上インプラントが出来ないケース

安全上インプラントが
出来ないケース

サージカルガイドの採用

サージカルガイドは、歯科手術やインプラント手術などの外科的処置を正確に実行するためのシステムです。
患者の口腔内の3Dスキャンデータから作成され、手術の際に歯科医師に方向性や深さを示し、手術の精度と安全性を高めます。

サージカルガイドのイラスト

CTスキャン撮影

CTスキャンで撮影した3D画像を元に、インプラントを入れる場所・方向・長さを正確にシミュレーションします。
手術前の事前検査の時点で、全ての治療計画を立てます。

サージカルテンプレートの作成

シミュレーションした内容に沿って患者様お一人おひとり専用のガイド(マウスピースのようなもの)を作成します。
手術時に、このサージカルテンプレートを口の中に装着することにより、治療計画に基づいた位置へ、正確にインプラントを入れることができます。

ガイドによる手術

作成したサージカルテンプレートを口の中に装着します。サージカルテンプレートにあるリングを通して、歯茎と骨に小さな孔(3mm程度)を開けます。その孔にインプラントを入れていきます。ガイドをあてて治療するため、余計な穴を開けることがなく、患者様の負担が軽減されます。
最後はサージカルテンプレートを外し、準備した歯を連結させて完了です。

flow

インプラント治療の流れ

FAQ

インプラントに関するよくある質問

Q1.インプラントと自分の歯(天然歯)の違いは?

インプラント体と周りの骨とは隙間がなく、くっついた状態です。一方、天然歯の歯根の周りにはクッションの役割を担う(歯根膜)組織があります(図5)。そのため、噛むと歯はわずかに沈み込みます。またこの中には、噛んだ時にかかる圧力を鋭敏に感知して、噛む力をコントロールするためのセンサー(受容器)もあります。インプラントにはこのようなクッションもセンサーもないです。骨の弾力によるほんの僅かな沈み込みしか生じません。噛む力はあごの骨の周りの骨膜、噛むための筋肉、顎の関節などにあるセンサーによってコントロールされますが、歯根膜にあるセンサーに比べ「感度」が劣るため、噛み合わせには十分に注意する必要があります。 また、インプラントの周りの粘膜(歯の場合は歯肉)は天然歯と異なっています。天然歯では、歯肉はエナメル質と付着上皮と呼ばれる部分で、その下の結合組織はセメント質と結合し、細菌などが容易に侵入できないようになっています。インプラントにはそのような構造はなく、細菌は容易にインプラントと粘膜の間に侵入します。そのため、歯ブラシによる清掃が重要となります。

Q2.年齢制限はありますか?

成長発育中の子供には基本的にはインプラント治療はしません。現在のインプラントは骨と結合するため顎骨の発育に伴って骨の中に埋没してしまうからです。一般に女性は18歳、男性は20歳くらいになると骨の成長が止まるのでそれ以降に治療を始めるのがよいと言えます。インプラント治療は歯がなくなる40歳後半から60歳代が中心となりますが、高齢者でも抜歯などの手術を受けられる健康状態であれば可能です。

Q3.金属アレルギーがあると治療は受けられませんか?

インプラント治療には色々な金属が使われます。インプラント体はチタンが使われます。チタンは金属アレルギーを起こさないと言われた時期もありましたが、まれに人によってはアレルギーを起こすようです。特に他の金属に対してアレルギーのある人はチタンに対しても起こす可能性が高いためパッチテストや血液による検査を受けておいた方が良いと考えます。

石野歯科医院
ホーム
はじめての方へ
院長紹介
料金表
アクセス
診療時間
お知らせ
コラム
休診日 | 水・日曜日