小児歯科・小児矯正
お子さまにも安心な治療
お子さまの中には、歯医者や治療に対して怖いなどのマイナスイメージを持っている方もいます。口内ケアしきれていないまま通院しなくなると、大人になってむし歯や歯周病になる方もいらっしゃいます。
当院では、お子さまが歯科医院に苦手意識を抱かないよう、コミュニケーションと楽しい雰囲気を大切にしています。緊急の治療を除いて、無理に治療を行うことはありませんので、ご安心ください。
小児矯正とは?
小児矯正は、歯や噛み合わせに問題がある子供に対して行う歯科治療の1つです。子供の歯列を整えるための治療です。永久歯が生え揃う前、もしくは生え揃ってすぐの状態から行う矯正治療で、骨やあごの成長発達に合わせて歯の生え方や歯並び、あごの発育をコントロールし、歯並びや噛み合わせを理想的な状態に誘導します。小児矯正のように早い段階から治療を始めることで抜歯の可能性を減らし、永久歯の生えるスペースを最大限に活用することができます。
むし歯予防のために
ブラッシング指導
歯と歯の間や歯ぐきの境目、歯の溝などは、むし歯の発生がしやすい部位とされています。子供の頃から適切なブラッシング習慣を身につけることは、乳歯から永久歯に生え変わった後も、健康な口内を維持するのに役立ちます。
当院では、お子さまの年齢や歯の状態に合わせたブラッシング方法を指導しています。
フッ素塗布
フッ素の塗布は、むし歯予防に非常に効果的です。これにより、むし歯菌の付着や繁殖を防ぎ、歯を強化する効果が得られます。特にお子さまの歯はむし歯にかかりやすいため、大人になってからフッ素を塗布するよりも、お子さまの歯を守るためには非常に重要です。お子さまの歯を健康に保つために、定期的なフッ素塗布をおすすめします。
シーラント
歯の奥歯、特にその溝部分は複雑な形状をしているため、普段のブラッシングだけでは完全に食べかすや歯垢を取り除くのが難しいことがあります。磨き残しがあると、むし歯のリスクが高まります。
そこで、シーラントと呼ばれる予防方法があります。これは奥歯の溝を埋めて、歯垢の蓄積を防ぐもので、むし歯予防に役立ちます。
小児矯正について
歯並びの状態は、口内の健康に大きな影響を及ぼすことがあります。不正確な歯並びは、むし歯のリスクを高め、噛み合わせの問題や歯ぎしりの傾向を引き起こす可能性があります。歯並びには生まれつきの顎の大きさなどの要因だけでなく、指しゃぶりの習慣や食生活なども影響します。お子さまの歯並びの問題は、成人になってから治療するよりも痛みが少なく、抜歯の必要性も低くなることがあります。お子さまの歯並びにお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
Ⅰ期治療
乳歯と永久歯が混ざった状態で治療され、混合歯列期と呼ばれます。歯への負担が軽減され、適切な骨格の成長を促すことで、Ⅱ期治療の矯正治療が不要な場合もあります。
Ⅱ期治療
永久歯が完全に生え揃ってから始める場合、これを「Ⅱ期治療」と言います。この段階では、ワイヤーやブラケットなどを使用して持続的に歯に圧力をかけ、歯並びを調整します。近年では、マウスピースを用いた矯正治療も増えています。
矯正装置の種類
MFT(口腔筋機能療法)を行っています。
MFT(口腔筋機能療法)を
行っています。
舌の位置が正しくなかったり、口呼吸をしていたり、頬杖をつくなどの癖は子どもに悪影響を及ぼします。
MFTは、舌や唇など口周りの筋肉を強化し、不良な癖を矯正するアプローチです。これにより、歯並びへの悪影響を減少させ、矯正後の後戻りリスクを低減させます。根本原因にアプローチすることで、口周りの筋肉の正常な機能を回復させます。